過去セミナー報告
- 労働関係セミナー
雇用主・管理職・人事労務担当者のための「労務管理と報連相」レベルアップセミナー

労働相談事業においては、労働者・使用者双方で起きる労使紛争などの労働問題全般の解決や予防に向け相談や適切に助言を行うことにより、労使関係の安定を促進することを推進。また、労働者が安心し働くために知っておくべき労働関係法令等に関する基礎知識の普及を図ることを目的に開催。
日付 | 令和4年7月26日(火) |
---|---|
時間 | 14:00 ~ 16:00 |
会場 | 沖縄産業支援センター 研修室304 |
講師 | 青山 喜佐子 氏(特定社会保険労務士)
|
参加者の声
-
・情報共有の大切さ、結果だけでなく、中間報告の大切さ気づいた。
-
・これまで、報連相は‟手段”に重きを置いていたが、目的思考で情報共有を意識していきたい。
-
・報連相(情報の共有化)の必要性を部署内でも広めたいと感じた。
-
・経験や役職によって報連相のマイルールがあると思うので「目的」という統一ルールを作成してお互いの気持ちのすれ違いが無いように取り組もうと思った。
-
・話して伝える事、目標の共有化(理解する事)が大事な手と再認識できた。