過去セミナー報告
- 女性のキャリアアップセミナー
Scratchで学ぶ はじめてのプログラミング

近い将来必要とされるプログラミング。Scratchを使ってプログラミングに必要な理論的思考(=道筋を立てて物事を考える力)を学ぶセミナーを開催しました。
日付 | 令和5年5月10日 |
---|---|
時間 | 09:30 ~ 12:30 |
会場 | グッジョブセンターおきなわ PC研修室 |
講師 | 吉岡 龍一 氏(パソコンインストラクター) |
参加者の声
-
プログラミングについて全くの無知で不安でしたが、とても優しく分かりやすい説明でとても楽しめました。
これからも色々と興味を持って取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。
-
子供がいるのでプログラミングは気になっていました。中々自ら知るきっかけがなかったのでとても勉強になりました。
自宅でも子供とやってみようと思います。こうした思考を訓練・意識しながら物事に取り組みたいと感じました。
-
プログラミングに興味があり参加しました。普段使っているPCの操作がすごく複雑になっていることや図形を描くにも算数の考え方が必要だと分かり、家に帰っても色々と触ってみようと思いました。
-
初めてやってみて難しいと感じました。でも身の回りのものもこんな風に作られているんだと分かり面白かったです。
-
自宅でやったことがあったのですが、実際に指導してもらえるのが良かった。