「沖縄県女性就業・労働相談センター」って、どんな所ですか?
当センターは、大きく分けて2つのサービスをご提供しております。
「働く女性応援事業」
仕事をしている女性・仕事をしたい女性を応援する窓口です。
女性が働くうえでのお悩みに関する個別相談、就職や就業継続に向けてのスキルアップセミナー、
女性が働き続けられる職場づくりの支援などを行なっております。
相談業務では、女性の働くことに関するお悩みやライフステージに合わせた働き方の提案など
専門相談員がキャリアカウンセリングを行います。
セミナーではパソコンセミナーを始めとするキャリアアップに関するセミナーを県内各地で開催しています。
「労働相談事業」
働く人・雇用する人の労働に関する相談窓口です。
労働相談では働く人と雇用する側の労働問題に社会保険労務士が男女問わずアドバイスを行なっております。
また、働く人と雇用主が安心して働けるように労働関係法令に関する基礎知識の普及を図るためのセミナーを県内各地で開催しています。
在職中でも利用できますか?
求職、在職中に関わらず、もちろんご利用いただけます。
尚、労働相談事業の個別相談については、現在労働者である方、もしくは過去に労働者であった時の問題についての相談を受け付けておりますが、求職相談は実施しておりません。
利用するのに、料金は発生しますか?
すべてのサービス内容は、無料でご利用いただけます。
家族(本人以外)が相談しても良いですか?
より適切な対応ができるよう、可能な限りご本人のご利用をお願いしております。
尚、労働相談事業に関しては、ご家族などの労働問題についてのご相談も可能です。
セミナーへの参加や、相談をする際はどうすればいいのですか?
ご希望のセミナー等のお申込み、対面相談は事前予約が必要となります。
お電話にて、お申込みください。
内職の紹介をしてもらえますか?
求人の斡旋はしておりませんが、内職求人の情報提供をしております。
ご希望の際は、ホームページでご確認の上、お電話ください。
内職の求人を出したいのですが?
担当者より、内職求人の出し方をご説明致します。お気軽にお問合せください。
詳しくは、内職のご案内をご覧ください。
駐車場はありますか?
カフーナ旭橋A街区立体駐車場(有料)がございます。
公共交通機関の利用をおすすめ致します。